システム生物学

今日、M野先生のシステム生物学の講義を
受けてきました。
午前の10時頃、講義室につくと暗い部屋に
学生ぽい人がひとり(他研究科の講義のため
知らない人)
電気くらいつけりゃあいいのに。。。。(-_-#)
空いてる席に座ってると長髪のにーちゃんと
外国人の女性とM野先生がはいってきた。
にーちゃんと女性は席に座ったのでどうやら
学生っぽい。
でそのままM野先生がたんたんと話はじめ、
講義開始。って学生はたった4人かよ(-o-)/
M野先生は
「この前どこまで話したっけ?」
と学生に聞き始めたが、まったく反応なし。
そんなとき、僕と目があってしまい、
「どこまでやったか覚えてる?」
と質問されてしまった。
(実はこの前の講義はでてなかった自分(>_<))
ここは正直に
「すみません、この前の講義出てないです。」
と答えてみると、他の外国人以外の生徒も
「僕も出てないです。」
っと。この前の講義に出てたのは外国人の人だけ。
先生もびっくりされていたようすでした。m(_ _)m
ほとんどがはじめての出席だったということで
M野先生は先週の講義をもう一度してくれました。
ほんと、申し訳ないです。。。(ToT)
講義を受けている生徒は少ないが、その内容は
結構おもしろかった。転写制御(DNAからmRNAを合成する
反応の制御)を数式で表すとどうなるのか、
どのようなパラメータがあってどういう意味をもつのか。
うーむ、興味深い。
それに自分の研究にも役に立つかもしれないし、
M野先生の講義は意外におもしろい。
冬期は講義をとるのやめようとも思ってたけど、
結構いいかも。