2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

春を探しに2

さて次にやってきたのはここ沼津。伊豆半島西岸の主要都市で、 漁業の盛んな港町である。ちょうど時間も昼どきであったので、 近くの沼津港で海の幸をランチにすることに 沼津駅から沼津港までは「蛇仏緑道」という遊歩道が続いており、 周辺の草花を撮影し…

春を探しに1

さて、春季最後の旅はここ「伊東駅」。 伊豆半島の東岸側の代表的な市街地で、海水浴や温泉で有名! 昔は多くの観光客でにぎわったが、近年は客数の減少により、 残念ながら店をたたんだホテルや旅館がちらほら見られる。 そんな中でも沿線を走る伊豆急は普…

日向ぼっこ

トラ「あ〜、気持ちイイ〜」 ポカポカ(-o-)。。。

送別会

本日は今年度でN研を出るNさん、N田さん、Aさんの送別会と そして見事博士号を取得されたS田さんのお祝い会でした。 場所は大和路という「しゃぶしゃぶ」のお店。 食べ飲み放題のコースで、おつくりとシャーベット付き。 ひさしぶりのお肉に我々若い学生はが…

日本の車窓から6

会津川口駅を出た列車はさらに山岳地帯の奥へと入っていきます。 この辺まで来るとさすがに豪雪地帯で有名な場所名だけ、 3月下旬でも雪がたくさん積もっています。 ちょっといくらか取り損ねはしましたが、川沿いに走るこの只見線の車窓を 見て、多くの乗客…

日本の車窓から5

会津若松からは只見線に乗り換えます。 只見線は会津若松―小出間を結ぶローカル線で 一日の本数が他のローカル線と比べても極端に少ない路線です。 ただ道路も凍結してしまうほどの豪雪地帯を走ることから、 沿線の重要な交通手段として今でも廃線にならずに…

日本の車窓から4

新潟から東へ進むこと、やってきたのはここ「喜多方」。 磐越地方にある都市のひとつで、特にラーメンは全国的に 有名な街である。到着したのは10時半過ぎ頃。 やや早いが、小腹も空いていたため、早速近くの お店に入り、喜多方ラーメンを食すことに。 醤油…

日本の車窓から3

長野からさらに北上して、たどり着いたのは直江津。 日本海側の拠点港としてさかえる港町です。 戦国時代末期の武将・直江兼続が当地に港を開いたことから 直江津と呼ばれるようになったとか・・・。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C4%BE%B9%BE%C4%C5 その…

日本の車窓から2

さてそのまま列車で北上し、長野駅に到着。 私が旅行するときは、夜行を利用することが多く、 旅先ではかならず疲れを取る意味もこめて 温泉に立ち寄ることにしています。 そこで向かったのが湯田中温泉♪ 長野駅から長野電鉄という私鉄に乗り換えて 特急列車…

日本の車窓から1

夜行列車に揺られ、やってきたのはここ 「松本〜!」 到着時間は4時半ごろで、まだ当りは真っ暗(-o-)zzz 次の列車まで二時間ほど時間があるので まだ夜が明けぬ中、松本城を観光♪ 松本城は小学生以来。駅からもそんなに遠くないので 時間つぶしにはちょうど…

毎年恒例の

今日は毎年行っている、高校生時代の友人との会食です。 もうこれをはじめてから7年目です! 近年は仕事が重なってやむを得ず参加できない人たちも いるが、今年もK.Hさん、Y.Hさん、M.Mさんと私の4人が集まれた のはよかった!また毎年お世話になっている…

冬が去る前に4

福島からは東北本線でそのまま南下します。 郡山を過ぎたあたりから日も沈みかけ、 きれいな空を作り上げていたため、 つい写真をとってみました!

冬が去る前に3

米沢駅を出発した列車は板谷峠という峠を越えます。 Wikipedia先生によるとこの峠は勾配が大きく、 昔は列車はスイッチバックをして通過していたそうだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/板谷峠 またこの付近は日本でも有数の豪雪地帯らしく、 車窓からは民家…

冬が去る前に2

さて次にやってきたのはここ米沢。 ご存じのとおり、米沢牛で有名な街で 辺りはステーキハウスばかり。 ちょうど御昼どきなので、ステーキもいいかな という気にさせてくれます。でもその前に せっかく来たのだから、町の中心を流れている 最上川を見に行き…

冬が去る前に1

今年度は寒い日は多かったが、雪の降る日は少なかった! 一度カメラで雪の写真を撮りたいという衝動は前からあり、 昨日ついに行動に出た。 ということでやってきたのはここ新潟! 到着時間は朝の5時(-o-)zzzzz 次の列車までまだまだ時間があったのでちょっ…

二次会

先週はラボの先輩のSさんの結婚式の二次会に出席。 おしゃれなレストランを貸切で、ビンゴゲームなど を行いました。写真はその時の景品(?)の シャンデリア! 多くの参加者がこのシャンデリアに驚いていたので N先輩がしこんだネタはどうやら大成功だった…